展示水槽

人ゾーン

湧水と小川のアクアリウム

相模川の河岸段丘には、多くの湧き水があり、様々な生き物たちが生息しています。
こちらの水槽では、湧水から始まる相模川支流の水辺を屋外に再現しています。
身近な水辺の自然とそこに生きる命あふれる姿をみて見ましょう。

湧水と小川のアクアリウムで見られる生き物たち

ウグイ

魚類

コイ目コイ科 [神奈川県RD:準絶滅危惧]

川の上流から下流域まで広く生息し、雑食性でコケや川の中にいる虫などを餌として食べています。産卵期には、体に黒と朱色のしま模様があらわれます。


カワニナ

甲殻類・その他

吸腔目カワニナ科

川や用水路にすんでいる細長い巻貝です。成長すると殻頂がかけてしまうことがほとんどです。ゲンジボタルの幼虫が好んで食べることが知られています。


コイ

魚類

コイ目コイ科[神奈川県RD:情報不足種]

川や池でおなじみの大型淡水魚です。日本在来のコイは背中が盛り上がらず細長い体形をしていますが、神奈川県で見られるものは、放流された養殖魚に由来しており、背中が盛り上がっています。


ドジョウ

魚類

コイ目ドジョウ科

水田や用水路などの、泥の多い場所に好んですみます。雑食性で、口元にある10本のヒゲを使って餌を探します。水中の酸素が少なくなると、空気を飲み込んで腸で呼吸をすることができます。


アブラハヤ

魚類

コイ目コイ科 [神奈川県RD:準絶滅危惧]

川の上流から中流域に生息し、雑食性でコケや川の中にいる虫などを餌として食べています。産卵期のメスは、口の先がへら状に伸びるのが特徴です。


展示される生き物は予告なく変更する場合がございます。


2024年4月
21222324252627
  • 休館日
  • 祝日・振替休日
  • 9:30~17:00
  • 9:30~18:30
  • 9:30~16:30