飼育日誌
2020.11.20
くっつく生き物展④
皆さんこんにちは
現在当館で開催中の「くっつく生き物展」も残すところあと2週間程となりました。
飼育日誌ではこれまでに、フォトスポットブース、陸でくっつく生き物ブース、海でくっつく生き物ブースについてとりあげましたが、今回は川でくっつく生き物ブースについての話題です。
川でくっつく生き物ブースでは、身近な川で観察できる生き物を中心に5種展示しています。
川でくっつく生き物といえば、ハゼの仲間を思い浮かべる方も多いかと思いますが、今回ご紹介するのは魚類ではなく、水生昆虫のヒラタドロムシの幼虫です。
川や用水路へ生き物採集に行くと、水中にある石の表面や裏に様々な生き物がくっついている様子が観察できます。カゲロウの幼虫やカワゲラの幼虫などが、いかにも昆虫といった見た目をしているのに対して、ヒラタドロムシの幼虫は丸く平たい形をしています。
また、成虫はコガネムシに似た姿をしていて、普段は水辺の植物の上にいますが、水の中にいる個体もしばしば見られます。幼虫と成虫で全く違う見た目をしているところにも面白さがあるなと私は思います。
前述のとおり、ヒラタドロムシの幼虫は石の裏にくっついていることが多いため、その姿を皆さんにご覧いただくためには展示方法に工夫が必要でした。試行錯誤した結果、鏡を用いた展示をしています。
しっかりと石にくっついている様子が観察できます。
小さな生き物ですので、ご来館の際はぜひ目を凝らして観察してみてください。
西田