飼育日誌
お知らせ
2025.09.19
“推し”の次は“変わり者”!
まだまだ暑いですが、それでもようやく夏の終わりが見えてきました。
みなさんはどんな夏を過ごしましたか?
私はなんだか慌ただしく、あまり夏らしいことができませんでした……。
そんな夏でしたが、先日、事務所からきれいな夕日を見ることができました。
なぜ、慌ただしかったのか。
それは“推し”の次に“変わり者”が控えていたからです!
ということで、始まりました!
特別企画展「かわりものいきもの展」!!
私たちは仕事柄、色々な生き物を見る機会が多いのですが、
中には“変わってるなぁ”と思う生き物たちもいます。
一見すると変な生き物ですが、変わっているからこそ他にはない魅力があり、
惹きつけられてなりません。
そんな魅力あふれるちょっと変わった生き物を
みなさんにご紹介したいと思い、この特別企画展を企画しました。
是非、実物を見ていただきたいので
今回は、ちょこっとだけ生き物をご紹介します。
それはこちらの生き物!
な、長い……。
こちらはナマコの仲間のオオイカリナマコ(写真には2匹います)。
ナマコの中でも最大級で、長いものだと3m近くにもなります。
でも体は水を吸って膨らんでいるため、
刺激を受けると水を吐き出して、キューッと縮みます。
その触り心地もまた変わっています。
体の表面に、名前の由来となっているイカリ型の小さな骨片があるため、
さわると引っ掛かり、ペトペトと手にひっつきます。
そしてときどきチクッとします。
他にも、モジャモジャすぎて何の生き物かよくわからないテヅルモヅルや、
キスしているみたいなケンカをするキッシンググラミーなど、
ちょっと変わった特徴のある生き物をご紹介しています。