飼育日誌
お知らせ
2025.07.28
オオアオムチヘビはファンサがすごい
こんにちは。
今回は現在開催中の「飼育員の推し活!展」より、オオアオムチヘビをご紹介します!
オオアオムチヘビは鮮やかな緑色の体色と細長い体、そして横に長い瞳孔をもつとってもユニークな樹上性のヘビです。東南アジアに広くすんでおり、主食はヤモリです。紹介する要素が多くて、個性のバーゲンセールですね!(笑)
そんなオオアオムチヘビは、顔も爆イケです。
ちょーかっちょいい!!
少し上から見下ろすような角度で見ると、この写真のようになります。とんでもないイケメンですよね!
でも正面から見てみると、
なんだか急にとぼけたようなかわいい顔になります。
このヘビ、愛嬌までもってますよ。すごくかわいいですね。
でも、こんな顔なかなか見れないんじゃないの?と思われますよね。
それがなんと、ファンサまでばっちりなんです。
展示槽の中でも基本的に手前の見やすい位置に陣取っており、なんと顔はこっちを向いていることがほとんど!手軽に爆イケ顔が撮れちゃいます。
角度を変えても、目線をこっちにくれます。
てんこもりの個性にあぐらをかかず、ファンサも抜かりないとは!こりゃたまげた~!
山田