特別企画展
特別企画展「ちっちゃないきもの展」
3月17日(金)~6月18日(日)の期間、特別企画展「ちっちゃないきもの展」を開催いたします!

概要
生き物たちは生き残るために様々な戦略を生み出しました。そのひとつに、「体を小さくする」ことを選んだ生き物たちがいます。「小さい≒弱い」というイメージもあり、一見すると体が小さいことは生き残るのに不利な感じがしますが、「見つかりにくい」「食べ物の量が少なくてすむ」など、小さくなることで有利になることもたくさんあります。今回の企画展では、生き残る中で体を小さくした生き物たちに焦点を当て、その特徴や生態などを紹介し、ちっちゃいけれど、したたかに生きる生き物の面白さをお伝えします。
展示生物 ウスユキバト、コビトハツカネズミ、サハラカワラヤモリ、マネシヤドクガエル、ヤエヤマサソリ、パラドックスフィッシュ、アベニーパファー、ホロホロシュリンプ、キンチャクガニなど
【34種250点(うち標本2種2点)】予定
タイトル | 特別企画展「ちっちゃないきもの展」 |
---|---|
開催期間 | 2023年3月17日(金)~6月18日(日) ※月曜日休館日(但し祝日、春休み期間は開館) |
開催時間 | 午前9時30分~午後4時30分 |
開催場所 | 多目的室1 |
料 金 | 入館料のみで見学可能 |

