展示水槽
田んぼの生き物水槽
米を育て、私たちの生活を支えてくれている田んぼ。その田んぼはまた、多くの生き物たちの生息場所となっています。田んぼにすむ生き物たちを季節を通してご紹介します。
展示生物 マイマイカブリ、ウスカワマイマイ
展示期間 5月23日(火)~7月2日(日)
展示生物 マイマイカブリ、ウスカワマイマイ
展示期間 5月23日(火)~7月2日(日)

田んぼの生き物水槽で見られる生き物たち
マイマイカブリ
甲殻類・その他
コウチュウ目オサムシ科

大型のオサムシで、空を飛ぶことが出来ない代わりに、地面を歩き回って獲物となる巻貝(主にカタツムリ)を探します。細長い首(頭部と胸部)を巻貝の口から差し込んで食べる様子が、マイマイ(カタツムリ)をかぶっているように見えることから名づけられました。
ウスカワマイマイ
軟体動物・巻貝類
有肺目オナジマイマイ科

当館の田んぼでも見ることが出来る小型のカタツムリです。黄色くて丸みのある貝殻はとてもうすく、内臓が透けて見えています。か弱い見た目に反して、畑に侵入してキャベツなどの野菜を食い荒らして、穴だらけにしてしまうこともあります。